ブログ
前回は内腹斜筋、外腹斜筋、腰方形筋が出てきました。
体幹の側屈時に内腹斜筋、外腹斜筋、腰方形筋は同側が働きます。
回旋時は、右回旋の時は左の外腹斜筋、右の内腹斜筋が働きます。
右回旋の制限となるのは右の外腹斜筋、左の内腹斜筋、です。
こんがらがるときはジャケットのポケットに手を入れる動作に置き換えるとわかり易いです。
指の向きが回旋方向とすると左手を内ポケット(内腹斜筋)、左手を外ポケット(外腹斜筋)に入れた場合、指が右を向いているので、右回旋の時はこれらが働いているということです。
腰方形筋は片側が働けば同側への側屈、両側が働くと腰を伸展方向に動かします。
前回の足を下方に伸ばすときに腰が反ってしまう人は、腰方形筋が強く働いてしまっているかもしれません。